これは説明が難しい話ですが
映像表現で
自分なりに一番こだわっている部分は
「画に感情をのせる」ということ
映画の場合、物語があるので
登場人物の感情はそのままのっている訳ですが
顔だけでなく
声や立ち姿にも表情があるように
フレームが切り取る構図や
背景になっている風景や
光にも
何かしらの表情があるもので
猫を飼ってる人だったら、猫の表情の変化に気づくように
素材が本来持っている味を
できるだけ引き立てて料理するように
とにかく、それらが持つ表情を汲み取って
ある種の感情をのせて、画づくりしています
侘び寂び(わびさび)の感覚に近いのかもしれません
画のトーンは、だいぶいじっていますが…
よくよく見てたら
そこはかとなく見えてくるような
音を消しても
心の機微が感じられる
そんな、画づくりを心がけています
映画『フグとタコと僕らのミライ』
ヒューマントラストシネマ渋谷
5月16日〜 東京公開!!
◆ 舞台挨拶 決定!
5月17日(土) 14:50の回 (上映後 舞台挨拶)
登壇ゲスト
若菜みさ(晴香役)、沼口拓樹(冬也役)、石川幸典(監督)※敬称略
◆ チケット発売情報
オンライン販売:5/12(月)18:00〜
劇場窓口販売:5/13(火)〜 ※特別鑑賞券 使用可。
ただし、劇場にて座席券と交換の必要あり。チケット完売の場合、使用できません。
0コメント